坂本乙女 宛
|
かの小野小町が名歌よみても、よくひでりの順のよき時ハうけあい、雨がふり不申。あれハ北の山がくもりてきた所を、内〃よくしりてよみたりし也。につただ々つねの太刀おさめてしほの引しも、しほ時をしりての事なり。天下に事をなすものハねぶともよく々はれずてハ、はりへハうみをつけもふさず候。おやべどのハ早、子ができたなど〃申人あり、いかゞ私しがい〃よるというておやり、かしこ。六月廿八日龍馬おとめさまへ此手がみ人にハけして々見せられんぞよ、かしこ。 |
|
あの小野小町の歌を見てみよ、日照りの時の雨乞いの歌は、雨が降る見込みがあるときに請け合って歌うから雨が降るのである。あれは北の山が曇ってきたのを内々によく知っていて読んだ歌である。新田義貞の太刀を報じて潮が引いた古事も、潮が引くことを知っていてのことである。天下にことをなすものでも、腫れものがあまりにも腫れあがってしまっては、針を使っても膿を出すことが出来なくなる。おやべどのは子供が出来たと聞きましたよ。その子に龍馬がいいよるよ、と言っておやり。6月28日龍馬乙女様へこの手紙は決して見せてはいけないよ。 |
坂本龍馬の手紙139通(現代翻訳文)一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。