坂本八平(父)宛(最古の手紙)
|
一筆啓上仕候。秋気次第に相増候所、愈々御機嫌能可被成御座、目出度千万存奉候。次に私儀無異に相暮申候。御休心可被成下候。兄御許にアメリカ沙汰申上候に付、御覧可被成候。先は急用御座候に付、早書乱書御推覧可被成候。異国船御手宛(沿岸警備)の儀は先免ぜられ候が、来春は又人数に加はり可申奉存候。恐惶謹言。九月廿三日龍御尊父様御貴下御状被下、難有次第に奉存候。金子御送り被仰付、何よりの品に御座候。異国船処々に来り候由に候へば、軍も近き内と奉存候。其節は異国の首を打取り、帰国可仕候。かしく |
|
一筆書かせて頂きます。秋がますます深まってきまして、いよいよご機嫌もよく、めでたいことと思います。私は別段変りありません。兄さんへ、まずペリー艦隊に関することを書きます。忙しいので簡潔に書かせて頂きますね。沿岸警備(土佐藩の江戸湾警備)のことは免ぜられましたが、来春にはまた人数を増やすようです。9月23日龍馬お父様へお手紙を頂きましてありがとうございます。仕送りも頂きまして何より助かりました。外国の船(ペリー艦隊やプチャーチン艦隊など)が日本に来ているので出陣も近いかと思います。その際は、外国人の首を打ち取って帰国したいと思ってます。かしく(手紙の文末にかく言葉) |
坂本龍馬の手紙139通(現代翻訳文)一覧
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。