佐野城:徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】

佐野城/アクセス・場所・地図 徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
佐野城

【佐野城の説明】
佐野城は栃木県佐野市若松町に築かれた平山城である。
もともと佐野氏の本城は佐野城北部にある「唐沢山城」にあったが「関ヶ原の戦い」の後に佐野城へと移った。

佐野城/アクセス・場所・地図 徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】

佐野氏は北条氏から「北条氏忠」を養子に迎えていたため、小田原征伐の際には小田原城へ籠城した。北条氏政・氏照兄弟が降伏・開城すると佐野氏も滅亡の危機に瀕したが、一族の「佐野房綱」が豊臣秀吉に仕えていたため改易を逃れた。

佐野城/アクセス・場所・地図 徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】

慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いが勃発すると佐野家当主「佐野信吉」は徳川家康へ味方し本領3万5千石を安堵された。その後、徳川幕府の命により慶長7年(160年)、これまでの「唐沢山城」から「佐野城」へ本拠を移すことになった。

佐野城/アクセス・場所・地図 徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】

慶長12年(1607年)には築城途中の佐野城へ信吉も移り城下町の整備も行われた。しかし、慶長19年(1614年)佐野氏は突如改易され、整備途中だった佐野城も廃城となった。なお、佐野氏改易の理由ははっきりとはわかっていない。

佐野城/アクセス・場所・地図 徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】

佐野城跡の遺構は曲輪跡や堀切・水掘・土塁などが残されており、三ノ丸・二ノ丸・本丸・北出丸跡はそれぞれ堀切によって仕切られている。

佐野城/アクセス・場所・地図 徳川幕府の命により唐沢山城から移転を余儀なくされた佐野信吉の佐野城【お城特集 日本の歴史】






【佐野城・場所・アクセス】
〒327-0846 栃木県佐野市若松町425

【佐野城地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る