佐土原藩(薩摩藩支藩)/島津家2万7千石:島津忠寛 薩摩藩と共に上野戦争や会津戦争に参戦した佐土原藩【幕末維新写真館】

佐土原藩(薩摩藩支藩)/場所・アクセス・地図 島津家2万7千石:島津忠寛 薩摩藩と共に上野戦争や会津戦争に参戦した佐土原藩【幕末維新写真館】

【藩名】
佐土原藩(薩摩藩支藩)

【説明】
慶長8年(1603年)、「島津貴久」の弟「忠将」の子である「島津以久」が日向国那珂郡・児湯郡内で3万石を与えられて佐土原城を拠点とした。元々は「島津家久」「島津豊久」親子の領地であったのが、「関ヶ原の戦い」で豊久が死去し無嗣断絶扱いになり改めて江戸幕府より「以久」に与えられたものである。

佐土原藩(薩摩藩支藩)/場所・アクセス・地図 島津家2万7千石:島津忠寛 薩摩藩と共に上野戦争や会津戦争に参戦した佐土原藩【幕末維新写真館】

慶応4年(1868年)の戊辰戦争では本家の薩摩藩に従って新政府側として参戦した。明治元年6月には明治天皇より錦の御旗を賜った。佐土原藩兵は上野戦争や、さらに会津藩や米沢藩などとの戦いで多くの功績を残した。この功績により、明治2年(1869年)に賞典禄として3万石を与えられた。同年の版籍奉還で藩主「島津忠寛」が佐土原藩知事となり、広瀬城の築城を開始し佐土原城は破却された。

佐土原藩(薩摩藩支藩)/場所・アクセス・地図 島津家2万7千石:島津忠寛 薩摩藩と共に上野戦争や会津戦争に参戦した佐土原藩【幕末維新写真館】

明治4年(1871年)7月の「廃藩置県」により広瀬築城は中止となった。佐土原藩は佐土原県となり忠寛は知藩事を免ぜられ10月には東京へ移住し、11月14日には佐土原県は廃止され美々津県に編入された。

佐土原藩(薩摩藩支藩)/場所・アクセス・地図 島津家2万7千石:島津忠寛 薩摩藩と共に上野戦争や会津戦争に参戦した佐土原藩【幕末維新写真館】

【場所・アクセス・地図】
〒880-0301 宮崎県宮崎市佐土原町上田島追手










関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る