西江原藩/森家2万石:森長直 赤穂藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】

西江原藩/場所・アクセス・地図 森家2万石:森長直 赤穂藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
西江原藩

【説明】
西江原藩は江戸中期の10年間存在した藩である。元禄10年(1697年)、森成利(蘭丸)の弟「忠政」を藩祖に持つ美作国津山藩の断絶にともない、津山藩2代藩主だった隠居中の「長継」が2万石で立藩することを許された。領地は備中国後月郡西江原(岡山県井原市)周辺を領有し、西江原に陣屋が置かれた。 宝永3年(1706年)、第2代藩主「長直」のときに赤穂藩へ転封となり廃藩となった。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る