【藩名】
三日月藩
【説明】
元禄10年(1697年)、宗家の美作国津山藩「森家」の改易にともない、津山新田藩主「森長俊」が同じ石高の1万5千石を与えられ三日月藩を立藩した。佐用郡・揖西郡・宍粟郡内の一部を領有し、明治維新までこの地を統治した。中でも5代藩主「快温」は寛政7年(1759年)私財を投じて藩校「廣業館」を開いた。
慶応4年(1868年)1月18日、新政府の要請に応じて上洛し、新政府支持の姿勢を示す。そして同年2月4日、新政府から二条城の守備を命じられる。また、戊辰戦争が勃発すると新政府軍として東北遠征に参戦している。
明治4年(1871年)廃藩置県により三日月県となる。姫路県・飾磨県を経て兵庫県に編入された。藩主家は明治2年(1869年)華族に列し明治17年(1884年)子爵となった。
【場所・アクセス・地図】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。