興留藩/松平家1万石:松平信通 本家の家督相続の上備中庭瀬藩へ転封となり廃藩【幕末維新写真館】

興留藩/場所・アクセス・地図 松平家1万石:松平信通 本家の家督相続の上備中庭瀬藩へ転封となり廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
興留藩

【説明】
延宝7年(1679年)、「松平信之」は大和郡山藩主となり8万石の所領を得た。貞享2年(1685年)に信之は老中に栄進したことから1万石加増の上で下総国古河藩へ移されたが翌年に死去した。信之の死後、貞享3年(1686年)8月、家督と所領9万石の内の8万石は長男の「松平忠之」が継ぎ、残りの1万石は次男の「松平信通」が継いだ。信通は大和国興留に陣屋を構えたことから興留藩が立藩した。

元禄6年(1693年)11月に本家の家督と古河藩を継いでいた兄の忠之が発狂したために改易されると、信通は松平本家の家督を継ぐこととなり、2万石加増の上で備中国庭瀬藩に移封され興留藩は廃藩となった。興留陣屋も翌年7月に破却された。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る