【藩名】
堅田藩
【説明】
戦国時代、堅田は堅田水軍と呼ばれる水軍衆が存在し、安土城を本拠とする織田信長にとって堅田は重要な拠点だった。徳川家康が天下を統一すると、元禄11年(1698年)3月7日、下野国佐野藩主であった「堀田正高」が1万石で堅田に移封され堅田藩が立藩した。
藩政の基礎は初代藩主「正高」から第3代藩主「堀田正永」にかけて固められた。文化3年(1806年)には3,000石を加増され、1万3,000石の所領を領することとなった。第6代藩主「堀田正敦」は文政8年(1825年)4月に城主格に任じられたが、翌年10月10日に再び佐野へ移封となったため堅田藩は廃藩となった。堅田の所領のうち滋賀郡は佐野藩の飛び地として幕末まで続いた。
【場所・アクセス・地図】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。