高井野藩/福島家4万5千石:福島正利 福島正則の末子正利が死去し無嗣断絶となった福島家【幕末維新写真館】

高井野藩/場所・アクセス・地図 福島家4万5千石:福島正利 福島正則の末子正利が死去し無嗣断絶となった福島家【幕末維新写真館】

【藩名】
高井野藩

【説明】
元和5年(1619年)、「福島正則」は広島城の無断修築を「武家諸法度」違反として罰せられ、信濃国高井郡2万石と越後国魚沼郡2万5千石の合わせて4万5千石へと減封の上移封となった。このとき正則は家督を嫡男の「福島忠勝」に譲っているが、ほどなくして忠勝が死去してしまい、正則は魚沼郡2万5千石を幕府へ返上している。

寛永元年(1624年)、正則は64歳で死去するが、このとき、正則の遺体を幕府の検使である「堀田正吉(正利)」が到着する前に火葬してしまったことから、さらに2万石も没収されてしまった。その後、幕府は正則の功績を考慮して正則の末子である「福島正利」に3112石の所領を与えて旗本とした。

しかし寛永14年(1637年)、正利は嗣子無くして死去し、これにより福島家は一度はお家断絶してしまう。天和元年(1681年)になると正利の甥「福島正長」の長男「福島正勝」が2000石の旗本として取り立てられて福島氏は再興された。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る