安房三枝藩/三枝家1万石:三枝守昌 家督相続した守全が兄弟へ分与のため旗本となり廃藩【幕末維新写真館】

安房三枝藩/場所・アクセス・地図 三枝家1万石:三枝守昌 家督相続した守全が兄弟へ分与のため旗本となり廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
安房三枝藩

【説明】
「三枝守昌」は「関ヶ原の戦い」や「大坂の陣」において武功を挙げ、「徳川忠長」に仕えて1万5千石を与えられたが、忠長改易に連座して失脚したという。その後、再び幕臣として召し出されている。寛永15年(1638年)2月8日、守昌は安房国安房郡・平群郡・朝夷郡内に1万石が与えられ、諸侯に列した。

しかし、翌寛永16年(1639年)閏11月29日に守昌は死去している。後を継いだ「守全」は、遺領1万石のうち3000石を弟の「諏訪頼増」に分与し、自身は7000石を領する旗本となったため、この藩は立藩から2年足らずで廃藩となった。

守昌の墓がある智蔵寺(南房総市山名)に隣接して三倉陣屋(御蔵陣屋)があり、守昌の陣屋跡とされている。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る