タグ:遊撃隊
-
小田原藩/大久保家11万3千石:大久保忠礼 人見勝太郎率いる遊撃隊の来援で一度は旧幕府軍に協力した小田原藩【幕末維新写真館】
【藩名】 小田原藩 【説明】 貞享3年(1686年)に、下総佐倉藩主「大久保忠朝」が10万3千石で入封した。大久保忠朝は小田原藩最初の藩主「大久保忠世」の5代目にあたり、当時は幕府の老中であった。一度は本多一派…詳細を見る -
安房勝山藩/酒井家1万2千石:酒井忠美 戊辰戦争では一部の藩士が人見勝太郎の旧幕府軍遊撃隊に参加した安房勝山藩【幕末維新写真館】
【藩名】 安房勝山藩 【説明】 安房勝山藩は現在の千葉県安房郡鋸南町勝山に藩庁を置いた藩である。いくつかの大名家を経て酒井氏(若狭小浜藩分家)が藩主となり、明治維新まで9代にわたって存続した。安房勝山藩の石高は…詳細を見る -
大多喜藩/松平家2万石:松平正質 遊撃隊や請西藩の誘いを退けたことで新政府より赦免された大多喜藩【幕末維新写真館】
【藩名】 大多喜藩 【説明】 天正18年(1590年)、豊臣秀吉による「小田原征伐」後、関東に入部した「徳川家康」は「徳川四天王」の一人「本多忠勝」に上総国に10万石を与えた。忠勝は当初は「万喜城」に入城したが…詳細を見る -
請西藩(貝淵藩)/林家1万石:林忠崇 旧幕府人見勝太郎・伊庭八郎らと遊撃隊を組織し仙台まで戦い抜いた林忠崇【幕末維新写真館】
【藩名】 請西藩(貝淵藩) 【説明】 請西藩陣屋(真武根陣屋)真武根陣屋は現在の千葉県木更津市にあった1万石(林家)の陣屋跡である。林家は「徳川家斉」が11代将軍に就任した時に、時の当主「林忠英」が小姓として出…詳細を見る -
真武根陣屋:幕末時は藩主林忠崇自ら遊撃隊として戊辰戦争に参加した請西藩陣屋跡【お城特集 日本の歴史】
【城名】 真武根陣屋(請西藩) 【城の説明】 真武根陣屋は現在の千葉県木更津市にあった請西藩1万石(林家)の陣屋跡である。林家は「徳川家斉」が11代将軍に就任すると、時の当主「林忠英」が小姓として出仕する。忠英…詳細を見る
最近のコメント