タグ:大多喜藩
-
玉縄藩/松平家2万5千石:松平正久 上総国大多喜藩へ転封のため廃藩【幕末維新写真館】
【藩名】 玉縄藩 【説明】 玉縄城は小田原北条氏の支城であったが、天正18年(1590年)の豊臣秀吉の「小田原征伐」で落城する。 「徳川家康」が関東に入封し、家康の参謀「本多正信」の所領となったが…詳細を見る -
鳩ヶ谷藩/阿部家3万石:阿部正次 上総国大多喜藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】
【藩名】 鳩ヶ谷藩 【説明】 小田原征伐後、関東に入封した「徳川家康」は、譜代の家臣「阿部正勝」に鳩ヶ谷で5000石を与えた。慶長5年(1600年)4月に正勝は大坂で死去し、後を子の「阿部正次」が継いだ。正次は…詳細を見る -
大多喜新田藩(大多喜藩支藩)/阿部家1万6千石:阿部正春 本藩へ吸収されたため廃藩【幕末維新写真館】
【藩名】 大多喜新田藩(大多喜藩支藩) 【説明】 大多喜新田藩は慶安4年(1651年)、「阿部重次」が将軍家に殉死した後、その遺領である9万9000石と家督を嫡子「阿部定高」が継いだ。このとき、弟の「阿部正春」…詳細を見る -
大多喜藩/松平家2万石:松平正質 遊撃隊や請西藩の誘いを退けたことで新政府より赦免された大多喜藩【幕末維新写真館】
【藩名】 大多喜藩 【説明】 天正18年(1590年)、豊臣秀吉による「小田原征伐」後、関東に入部した「徳川家康」は「徳川四天王」の一人「本多忠勝」に上総国に10万石を与えた。忠勝は当初は「万喜城」に入城したが…詳細を見る
最近のコメント