タグ:南部信直
-
三戸城:南部信直が盛岡城へ居城を移すまで南部氏の本城だった三戸城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 三戸城 【三戸城の説明】 三戸城は青森県三戸郡三戸町梅内にあった平山城である。 天文8年(1539年)に「南部晴政」が「聖寿寺館」からこの地の移り本城としたと伝わっている。 天正10年…詳細を見る -
九戸城:南部宗家南部信直の一族九戸政実の乱で有名な 九戸城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 九戸城 【九戸城の説明】 九戸城は岩手県二戸市にあった城で「南部信直」が盛岡城に移るまで本城とした城である。 築城された時期は不明だが南部氏の一族である九戸氏が二戸地方を加増された際に九戸氏の本拠を…詳細を見る -
高水寺城(郡山城):斯波御所とまで称された斯波氏を南部信直が攻略 南部氏の支配下に置かれた高水寺城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 高水寺城(郡山城) 【高水寺城(郡山城)の説明】 高水寺城は別名「郡山城」と呼ばれ岩手県紫波郡紫波町にあった城である。 鎌倉時代後期・室町時代初期に「足利尊氏」が奥州管領として「斯波高経」の嫡男「斯…詳細を見る -
津軽為信 早い者勝ちで見事に独立大名へ【日本の歴史ブログ】
■ 日本の歴史ブログ 津軽為信 早い者勝ちで見事に独立大名へ 津軽為信は陸奥の国を治める南部氏の家臣だった。 しかし、南部家が隣国の秋田家(安東家)と激しい争いをしている間にどんどん津軽地方を統一。 つい…詳細を見る -
盛岡城:幕末時は奥羽越列藩同盟に加盟 新政府軍と戦火を交えた藩祖南部信直の盛岡城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 盛岡城 【城の説明】 盛岡城は岩手県盛岡市にあった南部藩の居城である。関東・東北地方では珍しい総石垣の城であり、天守台は建造されたものの天守自体は幕府への遠慮から造られなかった。城の位置は北上川と中津…詳細を見る -
弘前城:南部信直からの独立大名津軽為信の城 桜で有名な弘前城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 弘前城 【弘前城の説明】 大浦為信の出自には諸説あり、大浦守信の子とも下久慈城主であった久慈氏の出とも言われている。近年の見方では大浦家が南部氏の一族であるという見解で落ち着いているようだ。 …詳細を見る
最近のコメント