タグ:上総
-
浜松藩/井上家6万石:井上正直 徳川家達が駿府70万石で移封となり上総鶴舞藩へ替地を賜った浜松藩【幕末維新写真館】
【藩名】 浜松藩 【説明】 天保5年(1834年)、「水野忠邦」は老中となったことから1万石の加増を受けて浜松7万石の大名となる。しかし、「天保の改革」に失敗したことから弘化2年(1845年)9月に2万石を減封…詳細を見る -
掛川藩/太田家5万石:太田資美 徳川家達の駿府70万石移封にて替地上総国柴山藩へ転封の上廃藩【幕末維新写真館】
【藩名】 掛川藩 【説明】 慶安元年(1648年)、「松平忠晴」が駿河国田中藩より3万石で入封したが、同年正月には丹波亀山藩に移された。代わって田中藩より北条氏重が3万石で入封したが、万治元年(1658年)に氏…詳細を見る -
一宮城(上総):里見氏重臣の正木一族の支城 上総一宮城 【お城特集 日本の歴史】
【城名】 一宮城(上総) 【一宮城の説明】 一宮城は千葉県長狭郡一宮の台地上に築かれた平山城である。 築城時期は南北朝時代にまでさかのぼるが詳細は不明とのこと。 戦国時代には里見氏に属していた正木氏が治…詳細を見る -
庁南城:武田信長が上総統治のため真里谷城と共に築いた庁南城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 庁南城 【庁南城の説明】 庁南城は千葉県長生郡長南町にあった平山城である。 康正2年(1456年)、上総守護の「上杉政憲」に対抗する古河公方「足利成氏」の命を受けて「武田信長」が「庁南城」と近隣に「…詳細を見る -
久留里城:北条綱成による攻撃に里見義堯・義弘は籠城 上総の山城久留里城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 久留里城 【城の説明】 久留里城は千葉県君津市にあった山城である。久留里城は名族武田氏によって室町時代に築城されたのが始まりとされている。その後戦国時代に入ると武田氏は「真里谷氏」と称することとなり「…詳細を見る
最近のコメント