タグ:幕末
-
高取城:日本三大山城の一つ植村家政が配領 幕末には吉村虎太郎ら天誅組から攻撃を受けた高取城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 高取城 【城の説明】 高取城は現在の奈良県高市郡高取町にあった日本三大山城の一つである。築城者は南国朝時代に護良親王に呼応して挙兵した「越智氏」によるものと伝わっている。戦国時代に入ると織田信長より大…詳細を見る -
備中松山城:幕末には板倉勝静が山田方谷を執政に抜擢 日本三大山城備中松山城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 備中松山城 【城の説明】 備中松山城は現在の岡山県高梁市にあった山城である。岐阜県の岩村城・奈良県の高取城と並び、日本三大山城の一つにも数えられている。城は標高430mの山頂にあり、現存する天守として…詳細を見る -
盛岡城:幕末時は奥羽越列藩同盟に加盟 新政府軍と戦火を交えた藩祖南部信直の盛岡城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 盛岡城 【城の説明】 盛岡城は岩手県盛岡市にあった南部藩の居城である。関東・東北地方では珍しい総石垣の城であり、天守台は建造されたものの天守自体は幕府への遠慮から造られなかった。城の位置は北上川と中津…詳細を見る -
真武根陣屋:幕末時は藩主林忠崇自ら遊撃隊として戊辰戦争に参加した請西藩陣屋跡【お城特集 日本の歴史】
【城名】 真武根陣屋(請西藩) 【城の説明】 真武根陣屋は現在の千葉県木更津市にあった請西藩1万石(林家)の陣屋跡である。林家は「徳川家斉」が11代将軍に就任すると、時の当主「林忠英」が小姓として出仕する。忠英…詳細を見る -
笠間城:北条征伐で笠間氏は滅亡 牧野貞通から牧野氏が幕末まで治めた笠間城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 笠間城 【城の説明】 茨城県笠間市にあった笠間城は下野国の宇都宮氏の一族が入城し笠間氏を名乗ったのが始まりである。鎌倉時代からこの地を治め5代目当主「泰朝」の時に、同じ常陸国の名門佐竹氏から攻めら…詳細を見る -
萩城:長州藩は幕末に久坂玄瑞・高杉晋作などの志士を生み討幕へ 萩城(指月城)【お城特集 日本の歴史】
【城名】 萩城(指月城) 【城の説明】 萩城は別名「指月城」とも呼ばれ、長州藩の政庁があった城である。明治時代初期の廃城令により破却されてしまったが古写真はいくつも残っている。幕末時には「吉田松陰」の教えを受け…詳細を見る
最近のコメント