カテゴリー:現存天守
-
彦根城:井伊直政の意思を継いだ直継により築城 日本五大国宝の一つ彦根城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 彦根城 【城の説明】 彦根城は現在の滋賀県彦根市にあった城で、数少ない現存天守が残る平山城である。「関ヶ原の戦い」で戦功のあった徳川四天王の一人「井伊直政」が徳川家康より18万石で拝領した地で、当初は…詳細を見る -
犬山城:三度の落城を経験した国宝天守犬山城 【お城特集 日本の歴史】
【城名】 犬山城 【城の説明】 日本の国宝天守として知られている愛知県犬山市にある「犬山城」。 関ヶ原の戦いの時期に駿府城主だったのが中村一氏。 この時、近隣の掛川城主だったのが「功名が辻」主人…詳細を見る -
松本城(深志城):国宝天守 徳川家重臣だった石川数正築城の日本四大国宝 松本城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 松本城(旧深志城) 【松本城(旧深志城)の説明】 松本城は戦国時代には「深志城」と呼ばれていた。築城者は元「徳川家康」重臣であった「石川数正」とされている。しかし、深志城と呼ばれていた時代から信濃守護…詳細を見る -
丸岡城:日本100名城の一つで丹羽長秀の家臣青山宗勝が配領 国の重要文化財 丸岡城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 丸岡城 【城の説明】 丸岡城は、福井県坂井市丸岡町霞にあった城である。福井平野の丸岡市街の東側に位置する小高い丘陵に築かれた平山城であった。別名を霞ヶ城と呼ばれている。 天正4年(1576年)織…詳細を見る -
姫路城:白壁が美しい白鷺城 ユネスコ世界遺産 現存天守国宝 姫路城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 姫路城 【城の説明】 姫路城は元々は播磨国御着城主小寺家の家老黒田氏の居城であった。黒田氏はこの地で着々と実力をつけていき、天下の中央で織田家の力が強大となりいよいよ中国地方の毛利攻めをする際、主君「…詳細を見る -
松江城:山陰地方の中心地で堀尾吉晴・京極氏・松平氏と続いた日本100名城 松江城 【お城特集 日本の歴史】
【城名】 松江城 【城の説明】 松江城は、島根県松江市殿町にある平山城で別名・千鳥城とも呼ばれている。天守が現存し、国の重要文化財に指定されており城跡自体は国の史跡に指定されている。日本100名城第64番として…詳細を見る -
高知城:山内一豊が関ヶ原の戦いの戦功により得た土佐24万石の高知城 【お城特集 日本の歴史】
【城名】 高知城 【城の説明】 関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は、長宗我部元親・盛親が居城としていた浦戸城に取りあえず入城する。しかし、慶長6年(1601年)に大高坂山に新たな城…詳細を見る -
丸亀城:石垣が日本一高い四国の名城丸亀城【お城特集 日本の歴史】
【城名】 丸亀城 【城の説明】 丸亀城は写真で見ても分かる通り、非常に石垣が高くその頂きに天守が建っております。その石垣の高さは日本一高いことで知られております。 天守自体はとても小柄で三重天守の…詳細を見る
最近のコメント