多良藩/関家3万石:関一政 関ヶ原の恩賞として旧領伊勢亀山藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】

多良藩/場所・アクセス・地図 関家3万石:関一政 関ヶ原の恩賞として旧領伊勢亀山藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
多良藩

【説明】
織田信長・豊臣秀吉に仕えた「関盛信」には「関一政」という息子がいた。一政は天正10年(1582年)から天正16年(1588年)まで多良を支配していたが、やがて「蒲生氏郷」の与力大名として会津に移されたため、多良は大垣城主の支配地となる。しかし秀吉没後に政権を掌握した「徳川家康」によって「関ヶ原の戦い」直前に再び多良に戻された。

一政は「関ヶ原の戦い」において、はじめは西軍(石田三成)に与して「竹中重門」や「稲葉貞通」、「加藤貞泰」らと共に犬山城を守備していた。しかしやがて東軍に寝返り、関ヶ原本戦では戦功を挙げたため、戦後は関氏の旧領であった伊勢亀山藩に移された。この移封により多良藩は廃藩となった。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る