坂木藩/板倉家3万石:板倉重寛 陸奥福島藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】

坂木藩/場所・アクセス・地図 板倉家3万石:板倉重寛 陸奥福島藩へ移封のため廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
坂木藩

【説明】
天和2年(1682年)2月、「板倉重種」が蟄居することで坂木藩が成立した。重種は武蔵岩槻藩6万石の藩主で老中を務めていたが、天和元年(1681年)に罷免されて蟄居を命じられた。蟄居の翌年、重種は幕府に所領返還を申し出たが、祖父の「板倉重昌」の功績から、重種の長男「板倉重寛」に坂木藩3万石、甥の「板倉重宣」に上総高滝藩2万石をそれぞれ与えた。

元禄15年(1702年)12月、重寛が陸奥福島藩3万石に移封されたことにより坂木藩は廃藩され天領(幕府領)となった。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る