本与板城:直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】

本与板城/アクセス・場所・地図 直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
本与板城

【本与板城の説明】
本与板城は新潟県長岡市与板町本与板にあった山城である。
築城時期は不明だが、建武元年(1334年)に新田氏一族「籠沢入道」が築城したと伝えられている。

本与板城/アクセス・場所・地図 直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】

本与板城/アクセス・場所・地図 直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】

その後、越後国守護職上杉氏の重臣飯沼氏の居城となる。しかし、永正4年(1507年)、越後守護代「長尾為景」と守護職「上杉房能」との間で勃発した「永正の乱」で飯沼氏は為景軍に攻められ滅びたため、長尾氏の家臣「直江実網(景綱)」が城主となった。

本与板城/アクセス・場所・地図 直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】

その後「直江景綱」は居城を与板城に移したため、本与板城は支城として使われたと伝わる。豊臣政権が確立すると「上杉景勝」は会津へ転封になり重臣「直江兼続」も米沢城を与えられたため、本与板城は廃城になったと言われている。

本与板城/アクセス・場所・地図 直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】

もしくは、与板城が築城された時点で本与板城は廃城になったとも伝わっている。現在の城跡には城址碑や曲輪跡、堀切・土塁・井戸跡などの遺構が残されている。

本与板城/アクセス・場所・地図 直江景綱が与板城へ拠点を移すまで直江氏の本城だった 本与板城【お城特集 日本の歴史】






【本与板城・場所・アクセス】
新潟県長岡市与板町本与板

【本与板城地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る