大久保藩/本多家1万石:本多政利 藩政不届きにより幕末前に改易【幕末維新写真館】

大久保藩/本多家1万石:本多政利 藩政不届きにより幕末前に改易【幕末維新写真館】

【藩名】
大久保藩

【説明】
天和2年(1682年)2月、郡山藩で起こった九・六騒動の張本人の一人「本多政利」は幕府からその責を問われ、6万石の内3万石を返還した上で新たに3万石が加えられるという形で播磨国明石藩に移封された。

その地で過酷な政治を行い、また巡検視への対応も粗雑だったことを咎められ、6万石から大久保1万石に移封されて大久保藩を立藩することになる。政利はここで藩政の再建を図ったが、年貢率は幕領(天領)だった時代よりも高く、賦課は倍に、その上夫金が新たに取り立てられていた。これら行政上の不届きにより元禄6年(1693年)6月に改易され、政利は庄内藩の「酒井忠真」預かりの身となった。大久保藩は廃藩となる。






【大久保藩・場所・アクセス】

【大久保藩地図】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る